mini-ITXと小型ケースで作る、ギチギチ自作PC(RTX 3080Ti入ったよ)

のらうさです。

久しぶりです(おサボりでした...)

 

ROG Z11のケースを使っていたのですが、

このケース思いのほか大きいので、ケースを変えることにしました!

 

これが元のケース。

ASUS PCケース ROG Z11 GAMING CASE GR101 limited edition プレミアム ケース 強化ガラスパネル ( GR101/BLK/W SEVEN )

f:id:rasiel_moon:20210421000530j:plain

 

こっちが新しいケース(すでに入れた)

Cooler Master MasterBox NR200P ホワイト Mini-ITX/DTX PCケース 強化ガラスパネル付属 SFX電源対応 CS7903 MCB-NR200P-WGNN-S00

f:id:rasiel_moon:20211226190902j:plain

 

こちらの新しいケース、側面はガラスか穴あきプレートか選べるモデルにしました。

が、側面に水冷のラジエーター入れたので見た目が悪く、穴あきプレートを使ってます
(グラボをマザボに直接刺そうとするとこうなる)

 

上から中身を見た感じ。

ギッチギチ・・・

f:id:rasiel_moon:20211226191607j:plain

 

よこから。

グラボはRTX 3080Tiです。
(上下逆にしちゃった)

f:id:rasiel_moon:20211226191737j:plain

ROGの3080Tiグラボだと、長辺の方向は寸法上6mm程度しか余裕がありません。
が、入ります!!

グラボの発熱ですが、ケース底面も穴あきプレートですので、直接外気を吸うことができ、よく冷えます。

 

 

以下が今回のPCの構成です。
ちなみに、電源はSFX電源にしないとファンが付かなかったり、そもそも組み込めないです。

 

マザーボード

ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

・CPU

INTEL CPU BX8070110700K Core i7-10700K プロセッサー、3.80GHz(5.10 GHz) 、 16MBキャッシュ 、 8コア 日本正規流通商品

・メモリ

キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ DDR4 3200MHz 16GBx2枚 HyperX FURY Memory Black Unbuffered DIMM HX432C16FB4K2/32

・ストレージ

Kingston SSD A2000 1000GB 1TB M.2 2280 NVMe PCIe 3D TLC NAND DRAMキャッシュ搭載 SA2000M8/1000G 正規代理店保証 5年保証

・グラフィックボード

ASUSTek ROG Strix NVIDIA GeForce RTX 3080 Ti 搭載ビデオカード OC / PCIe 4.0 / 12GB GDDR6X / HDMI 2.1 / DisplayPort 1.4a / Axial-techファン設計 / 2.9-slot / Super Alloy Power II ROG-STRIX-RTX3080TI-O12G-GAMING

・CPUクーラー

ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

・電源

Corsair SF750 -PLATINUM- 750W PC電源ユニット 80PLUS PLATINUM PS837 CP-9020186-JP

 

以上、海遊館ではしゃぎ過ぎたのらうさでした。

GeForce RTX 3080Ti は性能がすごいけど発熱もすごい!

のらうさです。

例のブツ、買ってしまいました

f:id:rasiel_moon:20210606224448j:plain

 

ついにROG統一PCでの最後のピース、グラボがそろいました!

 

まだAmazonには3080Tiは出回っていません。
ZOTACのボードは出ていますね。これから増えてきそうです。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 3080 Ti Trinity グラフィックスボード ZT-A30810D-10P VD7694

 

以下の写真ではまだ取り付ける前、別のグラボがついていますが()

f:id:rasiel_moon:20210421000530j:plain



まぁ、開封の儀をしていまいましょう

f:id:rasiel_moon:20210606224905j:plain

み、右下に定規みたいなおまけが入っとる・・・勿体ないのでそのままにしとこ

ROG Z11 に入れるため、元から使っていたrtx2060superを外すと、

f:id:rasiel_moon:20210606225033j:plain

う、うそだろ・・・こんなにサイズ違うのか・・・
ROG Z11 に入るのかな・・・
と思ってましたが、かなりギリギリ入りました。これ以上大きいのは無理そう

 

さて、性能確認ですが、
もうすでにある程度3080Tiのベンチマークは出回っていると思うので、
それ以外のところを。

 

FF15ベンチマークを動かしている際の発熱を見ていきます。
条件はROG Z11ケースに取り付けて、OC等の値は初期値のままで。
4K画質、高品質で実行します。

f:id:rasiel_moon:20210606225658p:plain

実行中、グラボは88度で安定しました。

うーむ、さすがにケース内で窒息しているか。

性能もいいが発熱もすごいぞ

 

最終的なFF15のスコアは以下の通り

f:id:rasiel_moon:20210606230100p:plain

ネットに出回っているスコアよりちょっと低い・・・
発熱でクロック数落ちたのかな。

 

実際ゲーム(Satisfactory)を実行すると、最高品質ではやっぱり90度を超えてくる。

 

しっかりとした排熱環境で3080Tiを使用しないと性能は最大限出てくれなさそうでした
Z11ケースがんばれ・・・

PCケース ROG Z11 でROG統一

お久しぶりです のらうさです

更新サボってました・・・

 

でもただサボってただけじゃないんです!

自作PCのパーツや周辺機器をすべてROGブランドに統一してました!

f:id:rasiel_moon:20210421000530j:plain

ROG Z11

ROG Z11 というケース、ご存じでしょうか

そう、マザーボードが11度傾いた状態で取り付けられるケースです()

ASUS PCケース ROG Z11 GAMING CASE GR101 limited edition スタイリッシュな プレミアム ケース 強化ガラスパネル ( GR101/BLK/W SEVEN )

 

どういうことかというと、これはASUSのホームページのほうが詳しく説明されています

rog.asus.com

mini-itxマザーボードのみ対応ですが、ケース自体のサイズはmicro-ATXサイズ並み

その代わり大きめのパーツでPCを構成することができます。

 

のらうさは以下の構成で、Z11ケースに収めることができました。

・CPUクーラー

ASUS 水冷ユニット CPUクーラー ROG RYUJIN 240 / color OLED/Aura Sync RGB / 120mm 口径 240mmサイズ ラジエーターファン

 

マザーボード(intel 10700kを乗せてます)

ASUS INTEL Z490 搭載 LGA1200 対応 マザーボード ROG STRIX Z490-I GAMING 【 Mini-ITX 】

 

・電源

ASUS 850W電源ユニット ROG-STRIX-850G 80 PLUS GOLD 認証 取得 10年 保証

 

そうです、すべてROGブランドに統一しました!

収めるとこんな感じ(電源は見えない位置に収まりますが・・・)

f:id:rasiel_moon:20210421001941j:plain

z11に収めました

 

・・・グラボ、palitナンデスヨネ・・・ROGのグラボ買いたい・・・売ってない・・・

 

あと、PC全体を光らせるためにメモリ買い換えてケーブルスリープつけて、

 

・メモリ(光るやつ)

キングストン Kingston デスクトップPC用メモリ DDR4 3200MHz 16GBx2枚 HyperX Predator RGB CL16 1.35V HX432C16PB3AK2/32 RGB LED搭載 永久保証

 

・ケーブルスリープ(光るやつ)

EZDIY-FAB 電源専用 延長スリーブモジュラーケーブル 300MM-白 PSU拡張セット,アドレス指定可能なRGBケーブルコム付き-RF制御付きケーブル管理用(24-pin6+2-PIN 4+4-PIN)

 

ROG Z11の注意点として、水冷は240mmまでのものしか入りません。

また、240mmのラジエータをつけるとHDDマウントが1つになってしまいます。

この1のマウントというのが、上の写真の中央あたり、水冷のホースの下の、ROGロゴ部分になります(実際つけるとかっちょ悪い・・・)

なのでM.2 SSDを利用することをお勧めします。


もう一つ、注意点として、

f:id:rasiel_moon:20210421214602j:plain

ケーブルが出る場所

マザーボード及びグラボの端子部分がすべてケース内に収まることになり、ケーブルを出すスペースはこのケース足元の穴だけになります。

HDMIやディスプレイポート、USBハブ等の延長ケーブルをつけておくことをお勧めします・・・

 

 

ケースの見た目はかっこいいので、満足度は高いです!

f:id:rasiel_moon:20210421214859j:plain

おまけ

ケース全面の端子はこんな感じ

お家で簡単!コーヒー豆の焙煎

のらうさです

10月は毎週のように大阪・難波でウサギを眺めてました。

逆にウサギから毎週のように観察されていたのかもしれません

 

のらうさはカフェラテが好きで、エスプレッソマシンを買って家でラテアートして遊んでます。

f:id:rasiel_moon:20201103171043j:plain

 

きれいなハートは描けません、ウサギですもん( )

 

コーヒー豆も家で焙煎してます。

今回はその焙煎の方法から紹介

 

まずは生豆から。
これ、コーヒー業界では「なままめ」と読むそうで・・・
ただし、実際は

  • 「きまめ」    : 混じりけのない
  • 「なままめ」   : 火を入れていない

どう読んでも  正解  。

f:id:rasiel_moon:20201103171406j:plain

コーヒー生豆 マンデリン ビッグアチェG1(生豆1kg)(ネコポス便 送料無料)

 

いつもお世話になっているのはこちら。
ネコポスで配送していただけるのでラクチン
しかもある程度ピッキング(不良豆を取り除く作業)をしていただいているので、そのままでも大丈夫!

 

のらうさがおうちで焙煎するときは大体120~150gを
100円均一で買ってきたフライパンで行います

※テフロン加工されているフライパンはダメです

f:id:rasiel_moon:20201103172236j:plain

目安として、ラテアートで使うエスプレッソは1回13gぐらい
また、焙煎時に水分が抜けるので、大体8割ぐらいの重さになります

なので
生豆120g => 焙煎後96g => カフェラテ約7杯
1週間分です。

 

ここからフライパンで20分弱加熱します

f:id:rasiel_moon:20201103172609j:plain

蓋をして熱が逃げないように・・・
でも蒸気は飛ばしたいので結構な頻度で開けて・・・
部分的に焦げないようによく混ぜて・・・

と、20分繰り返します。
結構面倒です

f:id:rasiel_moon:20201103172818j:plain

5分後ぐらい。
色がついてきた

 

f:id:rasiel_moon:20201103172852j:plain

10分後ぐらい。
このあたりでいったんパチパチ音がします。

1ハゼです。

 

f:id:rasiel_moon:20201103172938j:plain

15分後。
浅煎り~中煎りぐらいです。
エスプレッソ用なのでまだ行きます

 

f:id:rasiel_moon:20201103173048j:plain

20分後。
全体的に黒色が目立つ、ほぼ深煎り。
エスプレッソは完全な深煎りよりも中煎り~深煎りの辺りがのらうさは好きです。

ここで火を止め、急いでザルへ。

f:id:rasiel_moon:20201103173210j:plain

ザルに入れて扇風機で薄皮を飛ばします。

めっちゃ散らかるのでベランダでします(周りの人ごめんなさい)

冷ましたら完成。
熱いままだと勝手に焙煎が進んでしまうので要注意。

また、焙煎後は1日開けたほうがエスプレッソがおいしくなります。
焙煎した直後はクレマ(エスプレッソのうまみ成分、ガスが水中に溶けた状態)が出すぎてドロッとした感じになります・・・

 

次はエスプレッソの淹れ方を書こうかな

i7 10700k の発熱を考慮しつつCinebenchしてみた

のらうさです

最近Arch linuxのインストールでHDDの構成どうしようか悩んでるウサギです。

 

巷でウワサの発熱チップ、Intel Core i7 10700k はどこまで遊べるのかをシロウトウサギが確認してみた

INTEL CPU BX8070110700K Core i7-10700K プロセッサー、3.80GHz(5.10 GHz) 、 16MBキャッシュ 、 8コア 日本正規流通商品

 

まずはIntelの公式からスペックを確認

ark.intel.com

  • 8コア 16スレッド
  • ベースは3.80GHz
      ⇒ターボブースト利用で5.10GHz
  • TDPは125W
         (これってベース周波数の時よね?)
  • 16MB キャッシュ

 

ふむ、正直オーバークロックしなくても十分なスペックはある

ただし、そんなので満足できる金額ではない!!(笑)

 

のらうさの環境では Intel Extreme Tuning Utilityでオーバークロックが可能である。

とりあえず5.0GHzにしてCinebench R20を実行

 

使っているのは簡易水冷 Deepcool GAMER STORM CASTLE 360RGB V2 

Deepcool GAMER STORM CASTLE 360RGB V2 水冷一体型 CPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1323 DP-GS-H12AR-CSL360V2
これ、お安いのです!

 

f:id:rasiel_moon:20200928231502p:plain

よく見る i7 10700k の数値(4800pts付近)になりました

実行時はCPU温度が90度に。

うぅむ、すでに5.0GHzなんですけど・・・

 

恐らくThermal Throtting(温度制限)とPower Limit Throtting(消費電力制限)に引っかかって伸び悩んでいる感じ

 

温度制限はCPUクーラーの性能によると思われる。

いくら水冷と言え、一瞬でCPUの熱量を受け付けられる訳ではないので、ここからは熱伝導率との勝負だと思われる。

そもそも水って比熱大きくなかったっけ?(熱変動を受けずらい)

 

消費電力制限はたぶん自分の設定によるものかと。

AsusのDual Inteligent Processors 5 で消費電力を見ていると最大100Wで止まっている。

この設定を変えてあげればよさそうだが、すでに温度制限も食らっているので意味はなさそう。

 

とりあえず、クロック値だけ上げて(5.2GHz)、強引にCinebenchをしてみると

f:id:rasiel_moon:20200928232618p:plain

少しだけ上がった!

このあたりが限界かな

 

-----------------------------------------

次に定番のFF XV Benchmarkを試してみる。

ゲーム性能を見るベンチマークだが、主にグラフィックボードに依存していそう

のらうさの使っているグラフィックボードは GeForce 2060 Super

GIGABYTE NVIDIA GeForce RTX2060Super搭載グラフィックボード GDDR6 8GB 【国内正規代理店品】 GV-N206SWF2OC-8GD

 ちょっとリンクが見つからなかった。本当はPalitのを使ってます・・・

 

とりあえずモニタが4Kなのを良いことに4K高品質でテスト

モニタはこれ

BenQ ゲーミングモニター ディスプレイ EL2870U 27.9インチ/4K/HDR/TN/1ms/FreeSync対応/HDMI×2/DP1.4/スピーカー/アイケア機能B.I.+

 コスパがよい(ちょっと古い型なので)

f:id:rasiel_moon:20200928233240p:plain

まぁ、4K画質で普通にゲームができるグラボって、ほぼ最高スペックの部類って言われてるもんね・・・5万円以下のグラボじゃ厳しい・・・

 

悔しかったのでフルHDの1920*1080の高品質でやってみた

f:id:rasiel_moon:20200928233420p:plain

そりゃそうだ!

 

ついでにFFのベンチマーク時にはCPUは使用率40%未満。あまりCPUは使わないようでした

 

のらうさの結論を言うと、

CPUの発熱は空冷・水冷問わず熱伝導率と、放熱性が問題。

水冷のほうが冷えるというイメージは持たないほうが良い。
結局水を冷やさない限り水冷でも温度は高くなる。

 

4K画質でのゲームをしたいなら5万円以下のお手頃グラボは厳しい。

最近発売されたGeForce 3080 とかは大丈夫って噂!試してみたい!!

ミニPCでLinuxサーバを立ち上げ! 4コアでサクサク2万円未満!!

ガジェット大好き、のらうさです

 

おうちでLinuxのサーバを建てて色々処理させるべく、ミニPC買いました

f:id:rasiel_moon:20200923205348j:plain

ミニPC インテル Apollo Lake Celeron J3455プロセッサー Windows 10 Pro ミニ パソコン 4GB DDR3+ 64GB eMMC 小型 コンピューター 4Kの2画面同時出力可能 Bluetooth 4.2、2.4G / 5.0G WiFi対応 Mini PC

 

なんと4コア4スレッドのCPUが搭載されて2万円を切っちゃいます!

Windows10 pro が入っているのでそのまま使ってもよし!
(ストレージサイズはケチって64GBですが)

まぁLinux入れるのでCPUは4コアもあればサクサク動きます

 

f:id:rasiel_moon:20200923213721j:plain

本体はこんな感じ。

プラスチック製ですがしっかり塗装されてて質感は悪くない

 

ここにLinuxを入れていくのですが、
結論から言うとdebianは入れれない、ubuntuは入った です。

 

debianが入れれない理由ですが、
debianインストーラが起動し、インストールモードキーボードもしくはマウスで選択際に、インストーラにUSBのドライバが入っておらず、操作不能になります。

ミニPCのbiosが古いからなのかな・・・

とりあえず何でも入ってそうなubuntuをインストールして使用しました。

 

まだ何も処理させていませんが、sshで操作できるまでにはしました!

 

スペックと値段を見比べてこのミニPCが現況コスパ最強に見えたんですよねぇ

 

さて、いろいろ使いこなしていきますよ!

低予算でゲーミングPCを作る! (その2)

のらうさです。

お酒片手にキーボード触ってます。

打ち間違い激しいです・・・

 

今回は低予算でゲーミングPCを作る!の回になります

予算は10万円(若干ズルしてますが・・・)

 

今回購入したパーツは以下の写真の通り

f:id:rasiel_moon:20200913225103j:plain

 

・CPU Ryzen 5 3600 (約2万5千円)

  本当は以下のCPUを買いたかったが、あまりにも品薄で買えなかった

AMD Ryzen 3 3300X, with Wraith Stealth cooler 3.8GHz 4コア / 8スレッド 65W【国内正規代理店品】 100-100000159BOX

 ちょっとグレードアップして、コスパのいいのにしました。
    2万5千円になったので予算+1万ですね。

 3600はグラフィック機能無いのでグラボ必須です

 

マザーボード  Asus PRIME B550M -A (Wi-Fi)  (約1万3千円)

 wifi内蔵モデルでAMD(Ryzen 5 3600)対応のチップセットB550で最安値

 wifi内蔵にした理由は、我が家はルータまで距離があるため・・・

 最近はCPUとマザーボードセットでお得なプランもあります

AMD Ryzen 5 3600 with Wraith Stealth cooler 3.6GHz 6コア / 12スレッド 35MB 65W + ASRock AMD Ryzen AM4 対応 B450 チップセット搭載 MicroATX マザーボード B450M Steel Legend

 条件が合えばこちらのセットでも良かった

 

・電源 Apexgaming ATX電源 650W (約8千円)

 CPUで150W、グラボで150Wだと考えて、2倍程度あれば大丈夫です

 

・グラボ zotac GTX 1660 super (約2万8千円)

  実はメインPC用にGTX 2060 super 買ったのでお下がりで使いました。

 4kディスプレイ出力用に強いグラボ欲しかったのですが、現状4kで144Hz出せるグラボは10万円超えるモデルしかないみたいなので、2060 superはちょっと微妙かも・・・

 

・メモリ CORSAIR 8GB*2 2666MHz (約8千円)

  いつもの。ホントに最近メモリ安い

 

 ・SSD Seagate 500GB (約7千円)

  安さで決めた。SSDも最近安いです。

 

 ・OS WIndows10 Pro DPS版 (1万7千円)

  これが高いんだよな・・・つらい('ω')

 

 ・ケース Cooler Master Master BOX Q300L (約6千円)

  これもグラボ同様家にあったやつ。余裕で全部入りました。

  なんなら簡易水冷(240mm)も簡単に入ると思う

 

 これで合計11万2000円。

CPUがryzen3 3300Xなら10万円スレスレってラインでした・・・

 

待ちきれずに買ってしまった自分が悪いが、性能は上がっているので満足!

 

このパソコンはうさこ専用マシンとなりました

 

f:id:rasiel_moon:20200913232855j:plain

CPUクーラーは家に落ちてた無限5を付けたんですよね・・・(笑)

サイズ オリジナル CPUクーラー 無限五 Scythe Mugen 5 Rev.B SCMG-5100

 

この構成、とても安定しているみたいで普通にゲームもできます。

お安く済みました!!